5月30日(土) 八菅いこいの森 |
数日来降り続いた雨が一休みとなった。まだ空模様はすっきりせず、今にも降りだしそうだ。 キコガサタケ・キララタケ・ダイダイガサ・ハグロチャツムタケ(仮)・ヤマカガシ。 |
5月27日(水) 七沢森林公園 |
きっとカラカラだろう、時間が無いので沢の散歩道へ直行する。 やはり何も無い、しかし山ビルは一匹だけしか登ってこなかった。いつの間に手の甲まで登ってきていた。 こいつを気にしながらでは撮影に集中できない。 オオゴムタケ・ダイダイガサ・不明菌。 |
5月25日(月) 厚木周辺 |
先日の雨で近くの公園でも有望だと期待をこめてキノコ探索をする。 天気が良すぎてとても暑い。 アセタケ属sp,・アミスギタケ・イタチタケ・ウラベニガサ・エノキタケ・コショウイグチ・ダイダイガサ・ツノフノリタケ・フサヒメホウキタケ・ベニタケ属sp,・不明菌A |
5月24日(日) 富士山周辺 |
23日夜、山菜狩りのため富士山へ向かう。 現地に到着したのは22時過ぎだった。あろうことか北富士演習所のゲートが開いている。 通常0時にならないと開かないはずだ。 しめしめとゲートを通過する。先駆者は誰もいない、早速山菜狩りを始めるが途中から本降りの雨となる。 ある程度の収穫を確認して帰宅の途につく。時計を見ると通常ゲートを通過するはずの0時だった。 この頃になると沢山のお客がゲートを通過して登ってきた。 帰ろうかと思ったが、せっかくここまで来たのだからと言う事でキノコ撮影の為駐車場で仮眠を取った。 「富士宮焼きそば」なるものを食べようと富士宮駅前へ行ってみるが時間が早すぎた、店は何処も開いてなかった。 諦めて「白糸の滝」へ行くことにした。 気が付くと富士山を一周してしまった。 何処へ行っても雨で、撮影は殆んど出来なかった。 アオキオチバタケ・アマタケ・アラゲカワキタケ・ツルタケ・ハチノスタケ・ベニタケ属sp, |
5月18日(月) 愛川町 |
一昨日は富士山へ山菜採取に出かけた、そこで「雲の上のきのこの会」の仲間と出会う。 この時期はこの会の仲間は山菜狩り真っ盛りなのだ。秋になると富士のキノコ狩りの鬼となる面々なのだ。 散策するも今日は不明菌のオンパレードとなってしまった。 オキナタケ科sp,・ツノフノリタケ・ムササビタケ・不明菌1・不明菌2・チチタケ属sp,・ヒルガオ。 |
5月14日(木) 七沢森林公園 |
夏の陽気で斜面は乾燥していた、案の定あまりキノコらしいものは無かった。 小さい固体の撮影中、通り過ぎる人が何をしているのかを尋ねてくる。あまりの人の多さにそのうちにあいまいな返事となってしまった。 クリゲノチャヒラタケ・不明菌他。 |
5月13日(水) 厚木近郊 |
公園を散策する、夏のような陽気だ。糖尿病の持病の治療と言う名目で昼は散歩を日課としている。やはり歩くことは病気には良いようだ。 カレエダタケモドキ?・シロケシメジモドキ・ヒメヒガサヒトヨタケ・ヒロハシデチチタケ・フユノコガサ・マツオウジ。 |
5月10日(日) 新治市民の森 |
定期観察の日だ、私の我ままで第一日曜日をこの日に変更していてただいた。 初夏の陽気のせいで、いつものコースを散策したのに倍疲れた気がした。 アカチャイヌシメジ・ウラベニガサ・オオナヨタケ・ヒイロベニヒダタケ・ダイミョウセセリ。 |
5月9日(土) 八菅山いこいの森 |
数日続いた雨が上がった、待ちに待った春ナラタケの出番だ。 いざシロへ直行する。夏のような日差しで階段では息を切らすほどだ。 キツネタケ・キララタケ・スジオチバタケ・ナラタケ・ウラベニガサ,・レンゲツツジ。 |
5月6日(水) 自宅付近 |
自分としては今朝は雨が上がる予定だった。しかし雨は上がりそうな気配が無かった。 お昼近くになって諦めて傘を差しての出発となった。 雨で地面の温度が上がらないのか、あまりキノコの姿が見られなかった。 それでも傘を差して撮影をした、他の散歩の人が雨の中で地面にしゃがみこむ姿を怪訝な顔で見ていたのは言うまでも無い。 アシナガイタチタケ・ウスベニイタチタケ・キオキナタケ・フミヅキタケ。 先月熊本で見た花はツクシシオガマというものだった。地域限定の植物らしい。 |
5月2日(土) 自宅付近 |
自宅付近を散策する、春のきのこが出始めたものの不明菌ばかりだった。 雨が降らなことが恨めしい。 アシナガイタチタケ・アミスギタケ・キオキナタケ・マツオウジ・ムジナタケ・不明菌a・不明菌b・不明菌c・不明菌d |
2009年5月